公演記録 | 井上バレエ団
公演記録トップ > 2012年7月公演
ピーター・ファーマー美術による
『 ジゼル 全二幕 』
アドルフ・アダン 曲
関 直人 振付(ジャン・コラーリ、ジュール・ペロー原振付による)
ブリュノ・コーアペ 脚色・演出・指導
『 ジゼル 全二幕 』
アドルフ・アダン 曲
関 直人 振付(ジャン・コラーリ、ジュール・ペロー原振付による)
ブリュノ・コーアペ 脚色・演出・指導

物 語
ドイツの小さな村。ジゼルは踊りが大好きな元気な娘。彼女にはロイスという名の恋人がいるが、ジゼルに恋するヒラリオンは彼に嫉妬すると同時に何か胡散臭いものを感じていた。
ある日、貴族の一行が通りかかり、休息のためにジゼルの家に立ち寄る。クールランド公爵の娘バチルドとジゼルが出会う。バチルドはロイス(実の名をアルブレヒト)の婚約者だった・・・
100回目のプロダクションに当たる今回、フランスで生まれたロマンティックバレエ「ジゼル」をフランスからの演出者、指導者、およびゲストを迎え、丁寧に舞台を作り上げます。
公演情報
日時 | 2012年7月21日(土) 午後6時45分開演 (6時開場) 2012年7月22日(日) 午後3時開演 (2時15分開場) |
場所 | 文京シビックホール・大ホール |
出演 | 井上バレエ団 |
ゲスト出演 | エマニュエル・ティボー(パリ・オペラ座) シリル・アタナソフ(パリ・オペラ座) クリストファー・リカ―ト(デンマーク王立バレエ団) |
入場料金(税込) | S席:9,000円 / A席:7,000円 / B席:5,000円 / C席:4,000円 / D席:3,000円 ペアS席:16,000円 (2枚一組)/ ペアA席:13,000円 (2枚一組) 学生席:2,000円 (中学生以上・席はお選びいただけません) |
主な配役
■ | 21日(土) | 22日(日) |
ジゼル | 島田 衣子 | 宮嵜万央里 |
アルブレヒト | エマニュエル・ティボー | |
ヒラリオン | 藤野 暢央 | |
ミルタ | 髙村明日賀 | 西川知佳子 |
クールランド公 | シリル・アタナソフ | |
バチルド | 藤井 直子 | |
パ・ド・ドウ | 小髙絵美子 | 阿部 真央 |
クリストファー・リカ―ト |
制作スタッフ
芸術監督・振付 | 関 直人 |
美術・衣裳 | ピーター・ファーマー |
演出・指導 | ブリュノ・コーアペ |
バレエミストレス | 鶴見未穂子 萩原 美佳 |
美術監修 | 橋本 潔 |
音楽監督 | 堤 俊作 |
指揮 | 江原 功 |
演奏 | ロイヤル・チェンバー・オーケストラ |
照明 | 立川 直也(満平舎) |
舞台監督 | 相馬 勝己 |
音響 | 貫井 政仁 |
衣裳製作 | 柊舎 |
大道具 | 俳優座劇場舞台美術部 |
公演監督 | 岡本 佳津子 |
制作 | 諸角佳津美(総括)・石沢恵美 |
主催・制作 | (公財)井上バレエ団 |
共催 | (公財)文京アカデミー |
後援 | フランス大使館 公益財団法人日仏会館 |
デンマーク王立バレエ団教師陣による
第3回 ブルノンヴィル・サマー・セミナー in 東京
第3回 ブルノンヴィル・サマー・セミナー in 東京

ごあいさつ
「ラ・シルフィード」「ナポリ」「ジェンツァーノの花祭り」などオーギュスト・ブルノンヴィルの作品はコンクールの課題曲にも採用され、バレエコンサートでもよく踊られていますが、デンマークのダンサーや指導者から直接指導を受ける機会は非常に限られていました。しかし、こうした作品を踊るにはブルノンヴィル・スタイルの勉強をすることが必要です。
このセミナーは、最高の講師陣のもと、ブルノンヴィルのスタイルの基本を身につけ、正しい知識を持って作品を踊れるよう、楽しみつつ、学ぶためのクラスです。通しでは、クラス、レパートリー、マイムクラス、講義を受けることができます。また、休憩時間などに講師との交流ができ、直接質問をすることもできます。
開催情報
日時 | 2012年8月12日(日)~17日(金)午前10時30分から午後6時まで(17日-成果発表/修了式/懇親会:午後2時15分まで) |
場所 | 芸能花伝舎(新宿) |
対象 | 13歳以上、経験7年以上のダンサー及び教師 ※2クラスに分けてレッスン。レパートリーはさらに男性を別に行います。 ※見学のみも可。 |
主催 | 公益財団法人井上バレエ団 |
共催 | 公益社団法人日本バレエ協会 |
後援 | デンマーク大使館、日本デンマーク協会、デンマーク商工会議所 |
お問合せ | (公財)井上バレエ団 tel.03-3416-3656 |
講師(予定)
フランク・アンダーソン | デンマーク王立バレエ団前芸術監督 |
エヴァ・クロボーグ | デンマーク王立バレエ団プリンシパルキャラクターダンサー、バレエマスター |
ディナ・ビヨルン | フィンランド王立バレエ団前芸術監督 |
トーマス・ルン | デンマーク王立バレエ団プリンシパル |
エリック・ヴューデ | 元ノルウェー王立バレエ団プリンシパル |
オーレ・ノーリン | 音楽学、美術史研究家。デンマーク王立バレエ学校教師 |
※やむをえない事情により講師に変更がある場合もございますので、予めご了承ください。
時間割(予定)
10:30~12:00 | 12:15~14:00 | 14:45~16:00 | 16:30~18:00 | |
12日(日) | クラス: ブルノンヴィルテクニック ◎Aクラス ◎Bクラス | レパートリー ◎Aクラス ◎Bクラス ◎男性クラス | マイム ◎Aクラス ◎Bクラス | レクチャー/ フィルム鑑賞 13日:薄井憲二による講義 ◎共通クラス |
13日(月) | ||||
14日(火) | ||||
15日(水) | ||||
16日(木) | ||||
17日(金) | ライブラリーオープン | ―――― |
※人数を等分にわけ、少人数できめ細かく指導するためのクラス分けで、年齢・レベルは同等となります。
※見学の場合、2クラスを自由に行き来することができます。
費用
6日間通し | 90,000円(日本バレエ協会会員は80,000円) |
クラス、レパートリーのみ6日間 | 60,000円 |
クラスのみ6日間 | 30,000円 |
見学のみ(6日間通し) | 50,000円(日本バレエ協会会員は40,000円) |
※詳しくはお問い合わせください。
※レパートリーのみ、レクチャーのみの費用設定はございません。 ※一度お振り込みいただいた費用は、特別な事情がない限りご返金できません。 ※通しでの参加が難しい場合でもご相談下さい。
※レパートリーのみ、レクチャーのみの費用設定はございません。 ※一度お振り込みいただいた費用は、特別な事情がない限りご返金できません。 ※通しでの参加が難しい場合でもご相談下さい。
旅行の手配
ご希望の方には、下記にて交通・宿泊先の手配を承っています。株式会社JTB法人東京 第二事業部 TEL.03-5909-8104(担当:井上博之)